業界トレンド&ニュース

30年度 宅地建物取引士試験 合格発表

掲載日:2018/12/05

10月21日に実施された平成30年度の宅地建物取引士資格試験の合格発表が、12月5日に行われました。合格率は15.6%で、合格判定基準は、50問中37問以上正解(登録講習修了者は45問中32問以上正解)です。
合格者数は全体では前年度より2.2%増加しています。


具体的な受験状況、合否状況等は次のとおりです。
・受験申込者数=265,444人(前年度258,511人・対前年度比2.7%増)
・受験者数=213,993人(前年度209,354人・対前年度比2.2%増)
・受験率=80.6%(前年度81.0%)
・合格者数(総数)=33,360人(前年度32,644人・対前年度比2.2%増)
・合格者数(男性)=21,838人(前年度21,677人・対前年度比0.7%減)
・合格者数(女性)=11,522人(前年度10,967人・対前年度比5.1%増)
・合格率=15.6%(前年度と同様)
・合格判定基準=50問中問37以上正解(登録講習修了者は45問中32問以上正解)
・最高齢合格者=80歳(男性・京都)
・最年少合格者=16歳(男性・福岡)
・職業別構成比=不動産業36.8%、金融関係9.5%、建設関係9.8%、他業種22.0%、学生11.0%、主婦4.0%、その他6.7%

【東京都】
・受験申込者数=56,732人(前年度比3.7%増)
・受験者数=44,603人(前年度比2.9%増)
・受験率=78.6%(前年度79.2%)
・合格者数(総数)=7,829人(前年度133人減)
・合格率=17.6%(前年度18.4%)


合格された方の受験番号は、下記ページに記載されています。

関連リンク

Page Topへ