宅建協会は宅地建物取引業法第74条に基づき
期間
延長
東京都宅建協会では
令和3年3月26日まで
入会の方限定で
入会金減額キャンペーンを実施中!
キャンペーン期間限定(初年度)入会諸費用
正会員(本店) | 準会員(支店) | 消費税区分 | 会員の経理 処理方法 |
||
---|---|---|---|---|---|
公益社団法人 東京都宅地建物 取引業協会 |
入会金 減額中! |
¥500,000 ¥200,000 |
¥400,000 ¥200,000 |
不課税 | 繰延資産 5年償却 |
会費(年額)※ | ¥48,000 | ¥48,000 | 不課税 | 経費 | |
公益社団法人 全国宅地建物 取引業保証協会 東京本部 |
入会金 | ¥200,000 ¥100,000 分割納付制度をご利用の場合 |
¥100,000(注) | 不課税 | 繰延資産 5年償却(注)繰延資産5年 償却または経費 |
弁済業務保証金 分担金 |
¥600,000 | ¥300,000 | - | 保証金等 の資産 |
|
会費(年額)※ | ¥6,000 | ¥6,000 | 不課税 | 経費 | |
東京都 宅建協同組合 |
加入手数料 減額中! |
¥50,000 ¥30,000 |
¥50,000 ¥30,000 |
課税 | 経費 |
出資金 | ¥30,000 | ¥30,000 | - | 出資金等の 資産 |
|
賦課金(年額)※ | ¥18,000 | ¥18,000 | 不課税 | 経費 | |
関連団体 | 入会時賛助金 減額中! |
¥100,000 ¥50,000 |
¥100,000 ¥50,000 |
非課税 | 寄付 |
会費(年額) | ¥3,000 | ¥3,000 | 非課税 | 寄付 | |
入会金特別減額 | -¥100,000 |
- | - | 関連4団体 同時加入 |
|
総計 | ¥1,555,000 ¥985,000 |
¥1,055,000 ¥785,000 |
※会費・賦課金は入会月により異なります(関連団体除く)。
入会月別費用一覧(正会員)
入会月 | 費用総計 |
---|---|
10月 | ¥949,000 |
11月 | ¥943,000 |
12月 | ¥937,000 |
入会月 | 費用総計 |
---|---|
20211月 | ¥931,000 |
2月 | ¥925,000 |
3月 | ¥919,000 |
※上記費用は分割納付制度をご利用の場合です。
詳しくは開業支援センター 0120-025-213開業支援センター 0120-025-213
までお問い合わせください。
宅建業開業の流れ、手続き、
ハトマークグループの入会メリットがよくわかる
宅建業スタートアップセット
無料プレゼント中!
ハトマークグループ
入会メリット
開業時の負担を大幅軽減!
営業保証金供託免除
宅建業・不動産業を始める場合、「営業保証金」を法務局に供託することが宅建業法で義務付けられています。
必要とされる金額は、主たる事業所1,000万円、従たる事業所1カ所につき500万円で開業時の大きな負担となります。
宅建協会・保証協会に入会すると営業保証金の供託が免除され、弁済業務保証分担金を預ければ開業することができます。

東京都内32支部!
地域密着営業を強力サポート
東京都宅建協会は宅建業法第74条で定められた公益社団法人で都内に32の支部を設置しています。
不動産業の成功は、地域密着が大前提です。
各支部では区、市役所や商工会等での不動産無料相談、防犯協会や市民行事への参加をすると同時に、各支部ホームページを通じて情報提供を積極的に行い、業者間ネットワークのさらなる強化に努め地域密着営業を強力にサポートします。

充実の教育研修制度
「宅建経営塾等のセミナー」を
頻繁に開催!
実務力・経営力アップを徹底支援!
安心・安全な不動産取引のための実践的な知識の習得や人材育成を目的として、会員のレベルアップ、情報提供に努めています。宅建経営塾は不動産取引の現場で起こるさまざまな事例を想定し、実務本位のカリキュラムで構成されています。
32支部では都民公開セミナーや研修会で不動産の知識や情報を提供しています。

独自開発した日本初の専門職保険!
「宅建士賠責」で万一の時も
しっかりサポート!
宅地建物取引士賠償責任保険(宅建士賠責)は宅地建物取引士のために独自開発された保険で、1宅建士あたり「5,000円(年額)で1事故5,000万円まで」と「7,000円(年額)で1事故1億円まで」の2商品があり、仕事上での万一のミスを補償します。
安心の保険制度を是非ご活用ください。

ネット営業を完全サポート!
「ハトマークサイト」「レインズ」で
物件管理を効率化!
賃貸についても売買についても、物件をネットで探すお客さまが急増し、ネットでの物件情報提供は不可欠です。宅建協会会員が利用できる「ハトマークサイト」は、登録された物件情報を、日本最大級の物件サイトである「不動産ジャパン」、さらに国土交通大臣指定の不動産流通機構が運営する情報交換ネットワークシステム「レインズ」へも無料で同時掲載が可能です。

ハトマークグループ
入会者の声

- 株式会社グレィスホーム
代表取締役 木下孝子 - 所属:目黒区支部
入会日:平成29年4月
不動産業界の新規参入で不安がありまして、開業前の開業支援セミナーへの参加や、個別相談によるアドバイスなど、親身に相談に乗っていただきましたので、迷わず入会させていただきました。
入会当初から様々な活動にお誘いいただき感謝しています。
積極的に参加し、勉強していきたいと思います。

- 株式会社まるわ家
代表取締役 仲島暢章 - 所属:北区支部
入会日:平成30年7月
ハトマークが安心、信頼、安全の団体であることは、以前より承知しており、また会員数も多く、勉強になることも多いのではないかという事で加入させていただきました。
親切、丁寧に、開業したばかりで分からない事も色々と教えていただき、ありがたく思います。
今後も色々と勉強させていただければと思います。

- 永島不動産
代表 永島康雄 - 所属:立川支部
入会日:平成28年8月
母が以前不動産業を営んでおり、手伝いをしていました。
そのとき支部にお邪魔したこともあり、ハトマークとは馴染みがありました。
その後、私が宅建士となり開業をした際に、実績と信頼のある宅建協会に迷わず加入しました。
支部の事務員さんが親切丁寧に説明くださり、心配事も払拭できました。
また、支部では会員同士の交流の場を設けていただけるのも新入会員としてはありがたいことだと思っています。
宅建協会新規入会者の声がたくさん!
宅建業開業・宅建協会入会の参考に
ご活用ください。
宅建業開業の流れ、手続き、
ハトマークグループの入会メリットがよくわかる